ばんわー、いうらです!
最近昔のドラえもん映画を見ることにハマっています。
お絵描き続いてます ( ・×・ ) ♪
久しぶりに見たドラえもん
あなたはのぶ代世代?わさび世代?
あたしは大山のぶ代さんの世代です。
声優交代してからもう15年も経つんですね。
15年前っていうと、あたしは12歳か。
中学1年生くらい?かな?
だんだんにドラえもんを見なくなってくる年頃ですよね。( みんなはもっと早いか。笑 )
ドラえもんと聞けば、完全に大山のぶ代さんの声で再生されます ( ・×・ ) ボクドラえもんですぅフフフ
昔の映画は同時上映
懐かしい!そういえばそうでした!
長編とドラえもんズとか、ちょっと泣けるストーリーをやったりとか。
意外と長編より短編の方が好きだったような気もします ( ・×・ )
ドラえもんズが大好きなんです。笑
今回はDVDを借りて見たのですが、長編と短編が一緒に入っていなくて驚きました。
長編で1枚、短編が3本くらいで1枚みたいです。
昔のドラえもんってこんなだったっけか!
久しぶりに見て思いました。笑
ドラえもんのデザイン
それに加えてお腹がぷっくり!
もちもちしていてかわいかったです。笑
しずかちゃんの顔がたまに怖い
まぁしずかちゃんだけじゃないんですけど、特に彼女の顔が怖い時が多かったような気がします。笑
あれ...?どこ見てるの...?的な。
あと、彼女の言動が意外と毒舌でおもしろかったです。
のび太さん、調子に乗りすぎよ~と笑顔で言ってました。笑
ちょっとしたコマがおもしろい
この本棚とか最高。笑
個人的に好きな映画ベスト5
長編と短編は各1つの作品として順位をつけてます!
※ ネタバレあり!注意!
1位 帰ってきたドラえもん
開始1分で泣けます。( あたしは )
他の映画ってゲストキャラがいるイメージなんですけど、これはほんとにドラえもんとのび太だけのストーリーなので大好きです。
ジャイアンとスネ夫がのび太を騙すシーンがあるんですけど、何っ回見ても腹が立ちます!笑
子どもだからって許せるレベルじゃない嘘をつくんですよ...。
最後はハッピーエンドなんですけどね ♪
2位 ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?
昔から大好きな作品です!
ドラミちゃんとキッドのやりとりにニヤニヤしちゃいます。笑
本当にキッドがカッコイイですよ!
この作品でドラえもんズにハマりました。
3位 ドラえもん のび太と銀河超特急
日中は学校、夜は宇宙旅行。なんて素敵な...うやましい...。
恐竜、メルヘン、忍者、西部などなど...いろんな星に行っているのがとても楽しそうでした!
ドラえもんの映画って全部夢があるけど、これは特に夢があるような気がして大好きです ♪
4位 ドラえもん のび太の宇宙漂流記
ドラえもんの映画20周年記念作品らしいです!
個人的に世紀末と2000年の作品っておもしろいものが多いと思います。
この作品はちょうど1999年世紀末!
テンポがよく見やすいし、おもしろかったです。
さらっとではありますが、環境問題の話も入っていて考えさせられます。
そしてEDがとても好きです!
SPEEDの季節がいく時に合わせて、今までの映画のイラストが出てきてたまりません ♪
5位 のび太の結婚前夜
みんなが大人になった話です。
ドラえもんか22世紀に帰ってしまったという時点で、あたし的には泣けてきます。
作中でのび太がドラえもんに話しかけたり、ドラえもんを思っているような描写が出てくるのですが、ん~切ないたまらない!!!涙
のび太っていつまでもドラえもんに寄りかかっているんだろうなと思っていましたが、この作品を見てから考えが変わりました。
1人の男としてしっかり成長してきたことがわかります。
パラレルワールドなのかも
今はどうかわかりませんが、声優交代をした当時、多くの人が違和感があると言っていた印象が強いです。
( 声優交代とともに、絵柄が大きく変わったのも原因の1つかもしれません )
その時あたしは思いました。
そりゃ違和感あるさ。だってパラレルワールドなんだもんって。
同じものとして見てるから批判をしたくなるんだと思います。
こっちはこっち。あっちはあっちと考えるだけで、批判しようとは思わなくなるんじゃないかなと思いました。
たまに今のドラえもんを見るのですが、向こうのドラえもんたち元気かな~なんて気になります。笑
まぁDVDを借りればいつでも会えるんですけどね!
ここ最近で10作品見ました。笑
しばらくドラえもんブーム続きそうです ( ・×・ )
今週のお題「ねこ」
よかったらクリックお願いします!