ばんわー、いうらです!
久しぶりに今週のお題をやります ( ・×・ )
あたしの元気の秘訣は、毎日必ず好きなことをする時間を作っていることです。
YouTubタイム
2年くらい前に初めてyoutuberという人たちの存在を知りました。
たまに見ない日もあるけど、だいたい毎日見ています。
彼らは好きなことをやってお金を稼いでていいよな~なんて言われがちですが、あたしはすごい職業だと思っています。( もちろん全員に対して思っているわけではありませんが )
自分たちで企画、構成、演出をやるってすごくないですか??
youtuberは人気商売、リスクもかなり大きいと思います。
って、今回はそんな話をするんじゃなかった。笑
朝はゆったりできる系動画
起きてベッドの中でだらだらしている時や、ごはんを食べている時、髪を乾かしている時などにvlogを見ています。
vlogerはゆっくり丁寧な暮らしを動画にしていることが多いので、寝ぼけ眼ながら見ていてほっこりします。
あたしも今日1日を大切に過ごそうと思えます。
朝はゆっくり起きてパパっと準備する派なので、vlogerみたいな暮らしは無理なんですけどね。笑
夜は笑える系、懐かしい系動画
疲れて帰ってきた日は、笑いを補充することで元気をプラスしてあげています!
アホみたいな企画や、え?どういうこと?みたいに気になった動画を見て笑っています。
もちろん当たりはずれは大きいので元気になれない時もありますよ ☆
そんな時は懐かしい系動画!
懐かしいアニソンを流して、めがね氏とクイズを出して遊んだりします。笑
あとはアニメの面白いシーン集や、過去のお願いランキングなんかも一緒に見て楽しめます。
まぁだいたいはアニメ、漫画、声優系ですね。笑
気分で見ちゃう○○系動画
歌ってみた、踊ってみた、真似してみた系動画は昔からちょこちょこ見ちゃいます。
誰の追っかけっていうほど熱を入れて見ているわけではないのですが、あたしもやってみたいななんて、想像しながら楽しめるので好きです ♪
すごく暇な時は生き物系動画
生き物系というのが正しい表現かはわかりませんが、動物や赤ちゃんじじばばなどのおもしろ癒し系動画を見ます!
これらははずれがあまりないので、いつでも笑いと癒しを提供してくれるすばらしいジャンルだと思っています。
それにアニメなどのように偏っていないので、友達や職場の人との話のタネにもできるのでいいですよ ♪
ん?タネ?ネタ?
好きな番組を見る
お笑い、ドラマ、アニメなど気になる番組はじゃんじゃん録画します!
めがね氏と好みが似ているので、どの番組もたくさん話ながら見れます。
いや、あたしスポーツは全然見ないから微妙か…?笑
結局1番の元気の秘訣は
めがね氏や家族といる時間なのかもしれません。
youtubeやテレビは1人でももちろん楽しいですが、大好きな人たちと見ながら話すことでより元気になれているんだと思います。
そう考えると、ごはんを食べていても楽しい気がするし、寝る前におしゃべりしているのも楽しいです。
つまり、あたしにとっての元気の秘訣とは、家に帰ることですね!笑
よく言われるのですが、あたしってかなり幸せな脳をしているのかもしれません。
いつもほめ言葉だと思って受け取っていたのですが、めがね氏に嫌味じゃね?って言われて驚きました。
バカにされてたのかな?笑
まぁ、自分が嫌味だと感じなきゃそれでいいや!
今週のお題「元気の秘訣」
よかったらクリックお願いします!