ばんわー、いうらです!
ブログを初めて3ヶ月目に入りました。
最近ずっと思っていたのですが、
このブログのカテゴリー見にくくない...?
いや、誰もそこまで見てないよってな。
いいんです。自分への問いかけなのです。
カテゴリーの大切さ
あたしは初めてその人のブログを訪問した時には、必ずカテゴリーを見るようにしています。
理由は、一目で簡単にその人がどういう記事を書いているのかがわかるからです。
気になるカテゴリーだと、すべて見てしまうこともよくあります。
ストーカーのように昔の記事にスターを押しまくったりしますが、すごくおもしろかった証なので気味悪がらないでくださるとうれしいです ( ´ ᐞ ` )
1つのカテゴリーから次々他のカテゴリーに飛び、読者になるというのがあたしの大体の流れです。
ブログはまず読んでもらうことが大事なので、カテゴリーにはわかりやすさが強く求められると思います。
現在のカテゴリー
の11種類です!
メイン
投稿数が多いカテゴリーは雑記、いうらとめがね氏シリーズ、ふと思ったこと、暮らし、備忘録です。
投稿数が多いということは、それ系統の記事が書きやすいということ。
つまり、これらがメインになりますね!
サブ
メイン以外をサブとします。
こっちをちょっと整頓します。
似たカテゴリーをまとめる
ポケモン → 記事数が少ないので、内容も似ている『 漫画、アニメ 』に入れます。
食べ物 → どんなのを書いたっけ?と思い見返してみると、だいぶ内容の薄い短い記事でした。笑 こやつらは『 ふと思ったこと 』に入れます。
とりあえず、9種類に減りました!
雑記と言う名の迷子カテゴリー
雑記ブログに、雑記という名のカテゴリーって必要なのでしょうか。
もはや全部このカテゴリーに入ってしまうのでは?
明らかにどのカテゴリーに入れればいいかわからない記事たちの住みかになっています。
振り分ける
とりあえず雑記のカテゴリーを抹消。
だいたい他のものとセットになっていたので大して困りませんでした。
なぞのカテゴリーが突如出現
ふと気になったことって、さっきまでなかったよね( 震え )
ナ・ゼ・?
とりあえず、ふと思ったことにまとめます。
これでやっと8種類!
再考してみる
名前変更
『 ふと思ったこと 』がなんとなく気に入りません。ふとじゃなくてずっと思っていたことだってあるし、考えていたことだってあります。
しっくりこないから雑記みたいなカテゴリーができてしまうので、ここはいっそのこと『 思ったこと、考えたこと 』にしてみようと思います。
増やす
お金に関する記事がいくつかあるので、試しに『 お金 』というカテゴリーを増やしてみようと思います。
今年の目標にもお金に関することがあるし、これからも書くことが多そうなのでいいかなと。
これからのカテゴリー
とりあえず、この9種類でやっていこうと思います。
前より整理されて一目でわかるようになったので満足です (^O^)
よかったらクリックお願いします!