ばんわー、いうらです!
うちの両親はあたしが中学生の時に離婚しました。
育児で手がいっぱいになっていた母。
あたしは病気がちだったので、すごく苦労をかけていたと思います。
そして仕事で忙しい父。
生活のズレはやがて男女すれちがいすれ違いに発展し、父は浮気を何度かしていたようです。
ちなみに父は都会育ちだったのですが、結婚を機に母の地元の田舎に婿に来てくれました。
知り合いも少なかっただろうし、きっとさみしかったんでしょうね。
でも浮気はいけないことです。
別れる少し前から、母は精神科に通わなければならないほど心身ともにボロボロになっていました。
当時あたしは父が大嫌いでした。
父と母が離婚してから4年たった頃、父のお兄さんが亡くなりました。
この4年間父から手紙を何度かもらいましたが、1度返しただけで後は無視をしていました。
母は、『 血のつながった親子なんだから手紙を返してあげて 』『 お父さんはいい人なんだよ 』とよく言っていました。
あたしは母がどうしてそんなことを言うのか全く理解ができませんでした。
父は嫌いでしたが父のお兄さんには小さい頃お世話になっていた記憶があったので、妹と2人でお葬式に行くことに。
父の実家なんてほとんど見知らぬ土地状態だったので、当然父がついてくれることになりました。
4年ぶりの再会。すごく緊張していたのを今でも鮮明に覚えています。
沈黙が怖くて駅で買ったBLEACHの37巻、本当に欲しかったのは36巻だったのに焦って間違えてしまいました。笑
お葬式の最中、父の顔を横目で見てみると、目を真っ赤に充血させ少しだけ泣いていました。
その父を見て、あっ…お父さんも人間なんだ…悲しかったりつらかったり、さみしい気持ちがあるんだ…と初めて気づきました。
お葬式が終わり、父とさよならの時が来ました。
父は泣いていました。
あたしも涙が出てきました。
今まで手紙返さなくてごめんね。
最後に会った時走って逃げてごめんね。
という気持ちが涙とともにこみ上げてきましたが、結局伝えることはできませんでした。
代わりに、『 またね 』とはたしか言えたはずです。
それから10年がたちました。
今では年に数回2人で旅行に行くくらいなかよしです。
もし離婚をしていなかったら…を考えないと言ったらウソになりますが、ほとんど考えません。
きっと今の関係に満足しているからだと思います。
離婚したからこそ今こんなになかよくできているんだなと思います。
離れていた時間があったからこそではないかなと。
今父とたくさん話すようになって、昔母が言っていたお父さんはいい人というのがよくわかってきました。
父と母はいまだに離婚のことを後ろめたい申し訳ないと話していますが、あたしは離婚してよかったと2人に伝えています。
変な話かもしれませんが。笑
なので、離婚=失敗の法則は成り立ちません!
最後まで長い文章を読んでくださりありがとうございました!
初めて誰かに話したので少しどきどきしたのは内緒です。笑
よかったらクリックお願いします!( ここはちゃっかり笑 )