なんかYouTubeのタイトルみたいになっちゃいました。笑
ばんわー、いうらです!
今年で27歳になりました。
立派なアラサーです。
毎日仕事に行って、休みの日は少しだけバイトをして、
たまに友達と出かけて、たまに実家に帰って、
毎日めがね氏とわちゃわちゃするというのがあたしの日常です。
ふと思いました。
非日常的なストーリーの中に住んでいる27歳は何をしているのでしょうと。
27歳っぽいキャラクター
土方十四郎( 銀魂 )
職業:真選組副隊長
現代でいう警察のどっかの課のお偉いさんなのかな?
見た目は年相応だけど、隊をまとめているだけあって年齢以上に頼りになりますね。
でもそろそろマヨネーズやめないとやばいから。
あいつら後から来るから。絶対来るから。
レッツパーリーできなくなっちゃうからァァァァァァ!!!
馬締光也、西岡正志( 舟を編む )
職業:玄武書房辞書編集部員
この2人はすごく27歳っぽい!
やっぱり社会人キャラクターは想像がしやすいです。
どちらもまだ役職にはついていないけれども、
情熱的に仕事をしていますよね。
宜野座伸元( PSYCHO-PASS 1期 )
職業:公安局刑事課一係、監視官
こりゃまた警察!そしてエリート!
なんか宜野座さんって、
シリーズを追うごとに見た目が若くなっていっているような … 笑
1期の宜野座さんは底の見えない上司と、
自由奔放部下たちに挟まれてピリピリしていましたね。
シリーズを通して1番好きなキャラクターです。
音無響子( めぞん一刻 )
職業:アパートの管理人さん
初めてこの作品を読んだのは中学生の時でした。
当時のあたしにはまだ早すぎた作品だったのか、そこまでハマりらず。
最近になって懐かしく思い読み返してみたのですが、もう本当におもしろい。
自分がこの年になって初めて感情移入をしながら読めました。
響子さん、五代くんに逢えて本当によかったね。
年上かと思っていたキャラクター
はたけカカシ( NARUTO )
職業:上忍
写輪眼のカカシとして他国にも名が知れ渡っていたり、ナルトたちに先生って呼ばれたりしているところから、なんとなくもう少し年上かなと思っていました!
おまけに白髪とあの井上和彦さんの落ち着いた声、年上要素しかない気がしませんか?笑
山吹みどり( Dr.スランプ )
職業:教師
みどり先生は見た目がセクシーで色っぽかったので、これまた勝手にもう少し年上かと思っていました。笑
堂上篤( 図書館戦争 )
職業:防衛部・図書特殊部隊所属、二等図書生
理想的な上司だったのでまさかまだ27歳だったとは思わなかったです!笑
この作品はアニメしか見ていないのですが、声優の前野智昭さんの声が頼もしかったのもあって30代前半くらいかと …笑
あぁ、堂上教官のアホか貴様!が聞こえてきそうです。
え、これで27歳はうそでしょなキャラクター
穴子( サザエさん )
職業:海山商事
老け顔とかのレベルじゃない。
ボボボーボ・ボーボボ( ボボボーボ・ボーボボ )
職業:7代目鼻毛真拳伝承者
いや、もう、きみはノーコメントで。
まとめ
とりあえず見たことのある漫画やアニメのしばりで探してみましたが、すごくおもしろかったです!
きっとまだまだいるんだろうな。
そして、なんとなく中堅くらいの立ち位置キャラが多い気がしました!
27歳ってあたしが思っているよりも、いろいろなことにチャレンジできる年齢なのかもしれません。
さすがに鼻毛真拳を伝承しようとは思いませんが。
よかったらクリックお願いします!